「ニッポンジャーナル」presents☆ついに行きます!金門島!

サンケイツアーズ»ツアー詳細

●成田発●【ニッポンジャーナル】台湾最前線 金門島 ジャーナリスト井上和彦氏解説しまくり!高雄・金門島・台北の旅5日間!日本軍人の知識と経験が助けた「金門島の戦い」 <エバー航空利用>

ツアーコード:311417
日程詳細 | 旅行代金

ツアーの特徴

ニッポンジャーナル

≪クレジットカード支払いOK!≫

ニッポンジャーナルPresents「台湾最前線 金門島」の旅!
ついにツアーは海外に飛び出します!
しかも、“台湾最前線”・数キロ先は中国本土の「金門島」へ行きます!

1949年、国共内戦で中国共産党が、中国国民党から金門島の奪還を図り勃発した
「古寧頭戦役」は、旧日本陸軍の根本博中将が国民党軍に作戦指導。
見事、中国共産党を撃退したあの戦いの舞台を!
なんと井上和彦氏が軽妙かつ大興奮!?で解説します!!

1958年に起こった「金門砲戦」は、米軍も展開!そして、またもや中国共産党を撃退!!
ついに台湾が護り抜いた金門島は、今も昔も“台湾最前線”!
そして、今も残る米軍やソ連軍の武器や戦闘機や戦車や舟艇!
これらを間近に見て触って感激して!?井上和彦氏があんなことも、こんなことも解説!
今回も産経新聞社の田北真樹子氏が参加します!

金門島を「これでもか!」というくらい回って、見て、学ぶ旅!
台湾有事前夜とも言われる現在。“台湾最前線”の金門島を回りませんか?
いえ、ぜひ一緒にまわりましょう!


・燃油サーチャージや現地空港諸税、日本国内空港施設使用料が別途必要となります。
・1人部屋追加代金(4泊分)は55,000円、ご希望のお客様はご予約時にお申し付け下さい。

■多彩なお料理、計12回の食事付き!

・霧の向こうに見える厦門、金門島は中国本土の目の前に位置します
・乳山堡塁や馬山観測所など、個人ではなかなか行けない金門島へ!!
・高雄市内保安堂では安倍晋三元首相像など


台湾オンライン入国カード登録サイト(台湾ご到着日の3日前より可能)
!重要説明
●パスポートの残存期間は帰国時まで有効なものが必要です。
●ツアー行程は現地事情により余儀なく変更される事がありますので予めご了承ください。
●ツアーの離団は出来ません。
●当コースは成田発・関空発合計28名様催行です。
●フライトスケジュールや機材は予告無く変更となる場合がございます。
●日本国籍以外の方はパスポートの残存期間や査証の有無に関してはご自身にてご確認の上、お申込ください。

※台湾本土と金門島の区間を運行する航空便は離島便のため小さく、座席数に限りがあります。また生活路線でもあるため、島民の搭乗が優先されます。そのため、当ツアーでは複数のグループに分かれて金門島へ行き、同じく金門島から台湾本土(台北市)へ戻ります。このような事情にご理解をいただき、グループ分けをご了承いただきますようお願い申し上げます。
※グループはお申し込み順の振り分けとなります。またグループにより金門島内の行程順が変わる場合がございます。予めご了承ください。ご友人などと別々にお申し込みをされる方は、お申し込み時に「○○さんと同じグループ希望」とお伝えください(双方了承のもと対応/確約ではありません)。
※本行程は、2025年7月1日時点でのものです。

【重要事項】
■オンライン入国カードの登録■
台湾では2025年10月1日から入国カードの申請をオンライン申請のみに移行することが決定しました。
登録は台湾到着日を含む3日前から申請が可能です(申請料無料)。
※おひとり様4,000円にて弊社代行取得承ります(申込期日:10月30日)。
※ご旅行をキャンセルされた場合でも、代行後は代行手数料の返金はございません。

■お申し込み時■
お申し込み時にパスポート情報(発行国/旅券番号/国籍/生年月日/発行年月日/有効期間満了日)をお伺いいたします。
インターネットよりお申し込みされる場合は、「ご要望・質問」欄に参加者全員のパスポート情報をご記入ください。
※これからパスポートを取得される方もお申し込みいただけます。

日程詳細(ツアーのスケジュール)

日程 予定 食事 宿泊都市
1
成田空港発(12:25頃)、空路高雄へ
高雄着(15:45頃)
※エバー航空指定

関西空港からのお客様と合流後、高雄市内へ

紅毛堂 保安堂 ―安倍晋三元首相の銅像と“軍艦”「蓬(よもぎ)」を祀る寺院など
ホテルにて夕食懇親会

※ツアーを通じて、夕食時のトークショーはございません。
 夕食懇親会となります。

朝:×
昼:機中
夕:○

高雄(カオション)
2
ホテルから空港へ

高雄空港または台南空港発、空路金門島へ
※出発は午前/到着は午前または午後
※ユニー航空またはマンダリン航空利用

【金門島到着後は島内観光】
乳山堡塁、てき山坑道、特約茶室等

朝:○
昼:○
夕:○

金門(ジンメン)
3
ホテル出発

【終日金門島と、隣接する小金門島を観光】
獅山坑道、馬山観測所、双口海邊(小金門島)、古寧頭戦史館等
金門島の名物お土産「不発弾で作った刃物」を買えるお店にも行きます

朝:○
昼:○
夕:○

同前日
4
ホテルから金門空港へ

金門島発、空路松山空港へ
※出発・到着とも午前または午後
※ユニー航空またはマンダリン航空利用

到着後、台北市内観光(下車または車窓)

夕食は欣葉にて懇親会
朝:○
昼:○
夕:○

台北
5
日本統治時代の面影を色濃く残す「台湾総統府(日本統治時代は総督府)」を見学
※内部見学予定ですが、車窓になる場合もあります。

桃園市内昼食後、桃園空港へ

桃園空港発(15:20頃)、空路成田空港へ
成田空港着(19:20頃)
※エバー航空指定

〜お疲れ様でした〜

朝:○
昼:○
夕:機中


旅行条件

出発地 成田
添乗員
食事 朝食:4回  昼食:4回  夕食:4回
利用航空会社 エバー航空、マンダリン航空、UNI AIRWAYS(いずれか)
座席クラス エコノミー
マイレージ
事前座席指定 不可
最少催行人数 28人 (成田発・関空発の合計人数です)
旅行日数 5日間

利用予定ホテル

都市名 ホテル名
高雄(カオション)  ハンシエン インターナショナル ホテル (寒軒国際大飯店)と同等クラス
施設タイプホテル
部屋タイプツインまたはダブル
部屋カテゴリ指定なし
利用形態2名1室
金門(ジンメン)  ソリス ホテル (金金禮寓)と同等クラス
施設タイプホテル
部屋タイプツインまたはダブル
部屋カテゴリ指定なし
利用形態2名1室
台北  ブラザー ホテル (兄弟大飯店)と同等クラス
施設タイプホテル
部屋タイプツインまたはダブル
部屋カテゴリ指定なし
利用形態2名1室

旅行代金 出発日期間:2025/11/08 〜 2025/11/08 (2名様1室利用時の大人1名様あたり)

↓お問い合わせ・お申込みは、出発ご希望日の旅行代金をクリックしてください。

カレンダー: 11月全期間

11月













1-

2-

3-

4-

5-

6-

7-

8A

9-

10-

11-

12-

13-

14-

15-

16-

17-

18-

19-

20-

21-

22-

23-

24-

25-

26-

27-

28-

29-

30-









A ¥430,000          

燃油サーチャージについて

以下の燃油サーチャージが別途必要になります。
【2025/11/08〜2025/11/08】※2025/07/01現在目安金額
大人:8,000円〜8,000円
※8/1〜9/30迄の発券は8,000円
※対象出発日はあくまで目安となり発券日基準です。
※燃油サーチャージは、航空会社側の事情により変更となる場合がございますので予めご了承下さい。

料金に含まれるもの

■旅行日程に明示した1.航空、列車、送迎バス等の利用交通機関の運賃 2.観光の料金 3.2名1室の宿泊料金及びその税・サービス料 4.食事料金及びその税・サービス料 5.団体行動中のチップ

別途必要費用

成田空港使用料&旅客保安サービス料
大人:3,160円 12歳未満の子供:1,940円
国際観光旅客税
1,000円
【国際観光旅客税を支払う必要がない方】
・出国時2歳未満の方。

現地空港税(エバー航空ブッキングサーチャージ含む)
7,500円

料金備考

○●1人部屋追加代金(4泊分)●○

・55,000円

ご希望のお客様はご予約時にお申し付け下さい。

お申込みに関して

申込み期限 出発日20日前まで販売を行っております。
※上記が休業日の場合、その前の営業日までとなります。

お問い合せ:産經新聞開発株式会社

問合せ先:サンケイツアーズ
営業時間 月〜金 09:30〜17:30
休日 土曜・日曜・祝日
備考 年末年始はお休みとさせて頂きます。
取扱管理者 目時 康守
問合せ方法 メール、電話
メールアドレス sankeitour@esankei.com
住所 〒556-0017
大阪市浪速区湊町2-1-57 難波サンケイビル7階
電話番号 06-6633-5931
FAX番号 06-6633-2734
旅行業登録番号 観光庁長官登録旅行業第1554号
所属旅行業協会 社団法人 全国旅行業協会 正会員
ツアーコード 311417

 ※ご予約・お問い合わせの際は、ツアーコード をお伝えください